団長の大内康弘です。
今回は「6月の第3日曜日」がテーマ。
そう「父の日」です。今年は6月18日。
父の日が影が薄いのは、
「第3日曜日」っていうのが
覚えづらいからでは?と考えてしまう。
今回のリポートで京阪百貨店守口店からも
参考になるものをたくさんご紹介頂きました。
美味しそうなお酒やお肉、お魚から
財布にバッグ等、自分が欲しくなる物が多かったです。
そういったモノ以外に、父の日のプレゼントと言えば
小さい時の定番は「肩叩き券」や「似顔絵」もありますね。
僕と同じくプレゼントに悩んでいるあなた、
「この時だから、父の日だから」
これをキーワードに考えてみると良いのかな?
「父の日」だから、珍しいもの?普段着ない色?大好きなもの?
さて、あと9日間、悩んでくださいね!
再放送(土)午後10時〜 ・(日)午後11時〜
守口門真の謎・疑問・情報を探求するもりかど探偵団。
もりかど探偵団の番組とリンクするブログ。
依頼・ネタ募集と共に、皆様からの情報もお待ちしています。
番組では皆さんから情報や依頼をお待ちしています。 情報や依頼はコメントからお寄せください。
2017年06月09日
父の日事情あれこれ
今日は父の日についてインタビューしてきました。
一組だけ、幼稚園くらいの女の子に話を聞けて、幼稚園で父の日のプレゼントを作ったみたいで、お父さんには当日渡すそうです。なかなか心がほっこりできるインタビューでした。
****************
今年の父の日は6月18日
ということで今回は中庭さんは街頭リポートでインタビュー
私は京阪百貨店守口店へ行って父の日ギフトおすすめ商品を聞いてきました

まずは
地下食品売り場の松下さんにお話を伺いました。
父の日といえばお酒や肴が人気だそうです。
芋焼酎「茜霧島」やサントリーウイスキー「知覧」など普段はなかなかお目にかかれない貴重な銘柄がオススメだとか。
また、食品はローストビーフやプレミアムハーブ和牛などがオススメ。
まぐろの解体ショーが6月18日(日)父の日当日に行われるので是非お父さんと一緒にショーを楽しみながらお買い物するのも良さそうです
4階紳士用品売り場では土屋さんにお話を伺いました。
父の日といえばベルトや財布などが人気なのだそう。
オススメ商品は特殊な加工をして軽量化された革製の財布。とても薄くて軽い!
他にも、薄型で体に沿うようにフィットする革製のボディバッグがあり、
スマホなどにつないだイヤホンコードを通す突起がついているので
カバンの中に機器を入れたままイヤホンで音楽などが聞けるという便利な機能もついていました。
父の日ギフト、定番でもオシャレなものや貴重な品など選ぶのも楽しみですね
プレゼントを持って楽しい家族団らんを過ごせたら最高ですね

一組だけ、幼稚園くらいの女の子に話を聞けて、幼稚園で父の日のプレゼントを作ったみたいで、お父さんには当日渡すそうです。なかなか心がほっこりできるインタビューでした。
****************
今年の父の日は6月18日

ということで今回は中庭さんは街頭リポートでインタビュー

私は京阪百貨店守口店へ行って父の日ギフトおすすめ商品を聞いてきました


まずは
地下食品売り場の松下さんにお話を伺いました。
父の日といえばお酒や肴が人気だそうです。
芋焼酎「茜霧島」やサントリーウイスキー「知覧」など普段はなかなかお目にかかれない貴重な銘柄がオススメだとか。
また、食品はローストビーフやプレミアムハーブ和牛などがオススメ。
まぐろの解体ショーが6月18日(日)父の日当日に行われるので是非お父さんと一緒にショーを楽しみながらお買い物するのも良さそうです

4階紳士用品売り場では土屋さんにお話を伺いました。
父の日といえばベルトや財布などが人気なのだそう。
オススメ商品は特殊な加工をして軽量化された革製の財布。とても薄くて軽い!
他にも、薄型で体に沿うようにフィットする革製のボディバッグがあり、
スマホなどにつないだイヤホンコードを通す突起がついているので
カバンの中に機器を入れたままイヤホンで音楽などが聞けるという便利な機能もついていました。
父の日ギフト、定番でもオシャレなものや貴重な品など選ぶのも楽しみですね

プレゼントを持って楽しい家族団らんを過ごせたら最高ですね

