今回のテーマは団長も未体験?!
「ひなまつり」特集でした・・・
今回、面白かったのは
「ひなまつりの昔と今」それぞれに
驚かされたこと。
もりぐち歴史館旧中西家住宅では
3/4まで「雛人形」を展示中です。
関東風のお雛様は
お内裏様は向かって(左)お雛様が(右)
京風(関西風)はお雛様が(左)お内裏様が(右)
とは、知りませんでした!!!
そして、京阪百貨店から石垣さんに起こしいただき
3月1日〜3日までの「ひなまつりグルメ」を
ご紹介頂きました。
その中にで驚いたのが「獺祭スパークリング」をはじめ
スパークリングワインや、可愛いケーキ型のちらし寿司など
「インスタ映え」する可愛い見た目で、大人の女子会に
ぴったりな美味しそうなメニューがたくさん!!!
現代のひなまつりは、世代を超えて女性が楽しめそうです!
男性の僕は、獺祭のスパークリングが気になります(^0^)