今回は「フォトロゲイニング」でもりかどを探偵しよう!
ということで、団員2人が対戦形式で実践しました。
ということで、僕はラジオ実況。
フォトロゲイニングは、地図とコンパスを使って
制限時間内にチェックポイントを巡り、
合計得点を競うスポーツです。
ただ巡るだけじゃなく、事前(スタート15分前)に
渡されるチェックポイントの場所と写真を使って
その写真と同じアングルで写真を撮らないと
いけないのも面白い!!
写真はデジカメでもスマホでもOK!
二人は作戦もバラバラ
中庭君は、守口門真を近場でグルグル歩いて移動して
細かくポイントを稼ぎ、制限時間3分前にゴール
イヌっちは、一番遠く、ポイントが高い「門真市役所」の
チェックポイントまで、まず行って、折り返し、
各チェックポイントを通り高ポイントを連発!
ほとんどずっと走ってました。
制限時間ギリギリ(59秒前)にゴール!
結果は、
中庭君122ポイント、イヌっち169ポイント
高ポイントを連発したイヌっちの勝利!!
でも、これ制限時間内にゴールできなければ
50ポイントマイナスなのです!
あと1分、イヌっちの到着が遅ければ
中庭君122ポイント、イヌっち119ポイントで
中庭君の勝利になったところでした。
ゴールまでの時間もとても大切ですね。
「くすのきフォトロゲイニングinかどま」は
6月3日(日) 10:10sart 制限時間3時間で
行われます!
制限時間3時間で範囲も広いので
京阪電車と京阪バスも利用可能!
電車やバスに、スマホ・デジカメを
駆使して行うところに新しいスポーツの形をみました。
フォトロゲイニング公式サイト
http://photorogaining.com/
くすのきフォトロゲイニングinかどま
http://photorogaining.com/event/kinki/2018-06-03.html
くすのきフォトロゲイニングinかどま(ブログ)
https://kusunoki-roge.blogspot.jp/