今回のテーマは
「みかんについて調べよう」でした。
大阪国際大学人間科学部人間健康科学科
准教授の喜多野 宣子先生にお話を伺いました。
いつも、先生との食物談義が好きな団長です。
温州みかんって料理には甘すぎる?と言う問いに
愛媛の「みかんご飯」をご紹介頂いたのは衝撃でした。
「みかん果汁を入れて炊き上げたご飯は、
甘酸っぱくて酢飯をマイルドにした感じ」だそうです。
温州みかんを料理?するといえば「冷凍みかん」くらいしか
思いつかない。。。(料理ちゃう〜)
「みかんご飯」一度食べてみたいです。
我が家の正月の風物詩は
「みかんの箱買い」でしたね〜。
父親がみかん大好きで、
お正月準備で忙しい中、父親の仕事は
「みかんの箱買い」でした。
でも、食べ過ぎると手足や顔が
黄色くなるから、みなさんも気をつけて〜。