今日はHANAKOの開局当時からラジオをお聴きのゆっきぃさんにお話を伺いました。
なんと、ゆっきぃさんは開局当時の番組タイムテーブルをお持ちでした。
昔からラジオが好きだった、ゆっきぃさん。HANAKO関係の資料の豊富さがすごかったです。
そして、もちろん旧HANAKOにも足を運んだこともあるということです。
これだけ愛されているHANAKOは幸せ者ですね。
**************
かめっちこと亀田しょうこです

FM−HANAKOの開局は平成5年7月20日

今年、おかげさまで20周年をむかえます


そこで、もりかど探偵団では
FM−HANAKO開局20周年特集をお送りします

今回はリスナー編と題し
長い期間聞いて下さっているリスナーさんに会いに行きました


まずは私が
ラジオネームうっちゃんさんに会いに行きました

なんと、試験放送から聴いておられて、
試験放送の時点では「どこの放送局だろう?」と思いながら聴き続けておられたとのこと。
FM−HANAKOと知ってからは
「とれたて守口大根」「ジモットSUNDAY」のクイズで
問題となっていた曲(3曲ミックスされた音楽をそれぞれ当てる)を
カセットに録音してクイズに挑戦して下さっていたとか


今もそのカセット残ってると思うよ〜とおっしゃっていました

それと、ハナコの魅力はやはり地元に密着していて、レスポンスがすぐに返ってくること

と言ってもらえました

ありがとうございます

長く続いてほしいとおっしゃってもらえました、
これからもどうぞよろしくお願い致します

ラジオネームほり助さんにもお話しを伺いました

ラジオネームにあるように、守口でハンコ屋さんをされていて
ハンコを彫りながらいつも聴いて下さっているそうです

ほり助さんはテレビ番組「TVチャンピオン」にハンコ職人で出演され
その決勝戦、”東京”というお題でハンコを彫ることに。
ハナコにスタジオ出演した際、「決勝戦のハンコはどんなデザインがいいか」を
リスナーさんから募って、その意見を参考にハンコを製作、見事優勝されました

そのハンコがこちら



ラジオネームせんべいさんにも会ってきました


せんべいさんはハナコの試験放送が流れることを事前に知り合いの方から聞いて
試験放送から聴いて下さっていたそうです

開局1周年記念にスポンサーだった安康寿司さんで、リスナーさん・スタッフみんなで
集まったそうで、せんべいさんも参加されたそうです

その時の写真を見せてもらえました

また、ハナコの番組「ヤマナのぶっちゃけトーク」で
抽選でファクシミリが当選したそうです


す・・すごい

今もお兄さんが使っておられるとか


今回出演頂いたリスナーさんだけでなく
たくさんのリスナーさんへ。
放送を聴いて下さってありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します
