コメットさんの家では一年中飾っているということを仰っていましたが、人それぞれのおひな祭りの接し方があるのだなと思いました。
こんにちは(^。^)団員の乾です!
今日のテーマは、ひなまつりでした

皆さんのご家庭では、ひな壇飾りますか?
今日は、もりぐち歴史館旧中西家住宅の館長 大林さんにお話をお伺いしました♪
ひな壇は、立春に飾ると良いらしいです・・・・。今年は過ぎてしまいましたが来年は忘れないようにしよう・・・。(笑)さらに関東風のひな壇、京風のひな壇が飾られていましたよ



持っている道具や三人寛恕の顔の違いをお話頂きましたけど、知らなかったことだらけで勉強にもなりましたね

ひな壇が飾られている期間は、3月4日(日)まで、時間は10:00〜17:00までです!
月・火・水は休館日です。お気をつけ下さい!皆さんを迫力のあるひな壇を見に行ってみてはいかがでしょうか〜(#^.^#)


街頭インタビューでもお話をお伺いしましたが、ちらし寿司食べて、ケーキ食べてお祝いする!って方が多かったですね〜(^o^)
今年も我が家でのひな祭りを楽しみたいと思います
