今回のテーマは「THE 門真蓮根」
第一回の放送は『守口大根』がテーマに、
最終回は『門真蓮根』がテーマになりました。
門真蓮根についてお話頂いた
大阪国際大学人間科学部人間健康学科
准教授 喜多野 宣子先生には沢山助けて頂きました。
最終回にご出演頂けてとても嬉しかったです。
今後のご活躍をお祈りしています!
2001年4月2日に放送をスタートした
「もりかど探偵団」は18年経ち今日最終回を迎えました。
お聴き頂いた皆様へまずはお礼を申し上げます。
そして、この番組に関わって頂いた全ての方々に感謝致します。
この番組は、市民の皆さんや専門家の皆さん数多く出演して頂く
番組でした。
私は大槻直美元団長と同じく最長タイとなる
合計7年(08年-09年と13年-19年)団長を務めました。
散歩したこと、糸電話、亀’sキッチン、戦争体験企画
色々なことが思い出されます。
どれも素晴らしい思い出です。
そして、そこになくてはならないのが、探偵団団員の皆さん
僕が関わった秘書はりんちゃん!そして団員は
「タニロン」「カンちゃん」「中庭君」「亀っち」「イヌっち」
皆さんが居なければ一秒も成り立たない番組でした。
ありがとう。
そして、18年間番組ディレクターとして
企画から番組内での笑い声まで担当してくれました。
Kディレクターには感謝しかないです。
守口大根のように長く愛され、門真蓮根のように未来を見通した
素晴らしい番組でした。
新しい旅立ちの時です。
後任の新番組も始まります!
「MORI-KADO☆リサ〜チ」(偶数週金曜の16:00〜)
こちらもお楽しみに!!!
それでは一端、探偵団事務所の鍵を閉めます。
団長・大内康弘