今回は8/20から運行開始のプレミアムカーについて京阪電鉄さんにお話を伺いました。
プレミアムカーのレプリカの座席にすわらせていただきましたが、
座り心地最高でした。運行開始日は人で一杯になってスタートするんでしょうねー。
そして、亀っちが今日で探偵団を卒業しました。もう涙あり笑いありの最高の卒業式になったと思います。
これからも、ゆっくりと一歩一歩進みながらHANAKOを支えていってくださいね
皆さん、初めまして!!新団員に加わりました、守口市出身の乾晴美です♪
お聞き苦しい点もあると思いますが、地元を盛り上げていけるよう一生懸命頑張ります(^_^)!!
******************かめっちこと亀田しょうこです💡
今日のテーマは地元の乗り物についてです✨
まずは街頭インタビューで、守口市駅前でインタビュー🎶
お子さんを連れた女性が、福祉施設へちょっと行くために市が運営しているバスがあったらいいな、とおっしゃっていました👀
実は守口市では8月から
守口市を回るコミュニティバスの運行が始まります‼
守口市道路課 北郷さん、原さんにお話を伺いました。
運行は8月1日から、3つのルートで運行されます。
バスは9人乗りでもり吉のラッピングがされています。
また、運賃は無料です。福祉施設間の移動がスムーズになり、便利になりそうですね

詳しくは守口市のHPをご覧下さい

次に、収録で中庭さんが京阪特急の「
プレミアムカー」について
京阪電鉄広報部 小池さんにお話を伺った模様を聴いていただきました💡
なんと中庭さんとディレクターはデビューに先立ち、プレミアムカーのシートに座ってきたそうです‼
京阪特急に1両、座席指定のハイグレード車両が連結され
8月20日から運行開始で、チケットは8月6日発売開始です。
アテンダントも乗車するそう

一度は乗ってみたい憧れの車両になりそうですね・・・


最後は、
今回私がもりかど探偵団を7月いっぱいで卒業するため、これまでの
過去のもりかど探偵団の選りすぐり(!?)の総集編をお届けさせてもらいました

デビュー時は雨女のレッテルを貼られ、食べ物がテーマの回では私の手料理をさんざん酷評され、
体育館へリポートに行った日はランニングコースを走り・・・

とても楽しかった探偵団の思い出が嬉しくもあり恥ずかしくもあり・・・思い出されました‼
これまで聴いて下さったリスナーのみなさん、本当にありがとうございました。
お聞き苦しい点ばかりだったと思うのに、メッセージを下さったり、
インタビューしていたら『頑張ってね』と声をかけていただいたり
私が元気をもらうことの方が多くて、いつもあたたかい気持ちにさせていただきました。
リポーターを6年務めさせていただき、守口・門真はもはや自分の第二のふるさとです

もりかど探偵団は卒業しますが、HANAKOで引き続き働いていますので
縁の下の力持ちとしてHANAKOに貢献できるよう頑張っていくつもりです

これまで本当にありがとうございました
posted by もりかど探偵団団員 at 18:16| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
守口門真探訪
|

|